木質バイオマスペレットとは、木の屑などを固めて作った直系6~10mmくらいのペレットです。主に、ペレットストーブなどの燃料として使われており、消費され続けている化石燃料の代替として大きく環境面で期待されているエコ燃料です。
2馬力実験用から800馬力大型機まで、世界最大のバリエーションと実績です。
世界No.1のペレットミルメーカーCPM(カリフォルニアペレットミル社)は、木質バイオマス用ペレットミルの製造においても、カナダ・北欧等で古くから多数の実績があります。長年の経験によって、木質専用の機器がラインナップされています。
スクリュー式やディスクダイ式に比べ、操作も簡単で、最も製造効率の良い方式です。
駆動ギヤ、ベアリング類は密閉されたギヤボックス内にあり、粉塵の多い環境でも良好な状態に保たれます。ギヤボックスは、頑丈な鋳物製で過酷な運転条件に耐えます。また、ベルト駆動式に比べ、効率の良い(10~20%の省電力)安定した運転が可能です。
各シリーズのギヤボックスに対して、部品の交換によって数種類のダイの大きさが選べます。また、比重の軽い原料等には、フラフ・フィーダーも選択可能です。木質用には、ヘビーデューティ仕様の専用ダイ・ローラーが選択されます。
ローラーへのグリース給脂には、自動グリース給油装置がオプションで装着可能です。
25㏋小型機から800㏋の大規模生産機までCPM機はギア駆動方式を採用しています。
ギアドライブによる安定したパワートランスミッションにより造粒しにくい原料の加工や、長時間の過酷な運転を可能にしています。
100mmを超えたダイ厚保の取り付けも可能。ベルト駆動方式に比べ10%以上の省電力。
運転中にダイとロールのギャップを外部から自動調整できる装置です。エアモーターを採用した機械式のため、原料の流れ込むダイ内に油圧配管等がなく、故障が少ないのが特徴です。
25㏋小型機から800㏋の大規模生産機までCPM機はギア駆動方式を採用しています。
ギアドライブによる安定したパワートランスミッションにより造粒しにくい原料の加工や、長時間の過酷な運転を可能にしています。
100mmを超えたダイ厚保の取り付けも可能。ベルト駆動方式に比べ10%以上の省電力。
7700シリーズではオイルポンプを装備することが可能です(7900シリーズは標準装備)。ペアリングの寿命を延ばすだけでなく、ファンによる冷却効果によりオイルの劣化を抑えることができます。
頑丈かつコンパクトで安全なデザイン。設置スペースが小さい、ダストに強い、静電気が発生しにくい、火災・爆発の危険が少ない、安全性が高い。
シリーズ | 型式 | ダイ | メインモーター(HP) | ||
---|---|---|---|---|---|
内径(mm) | 有効幅(mm) | 有効面積(mm) | |||
1100シリーズ | 1112-2 1112-4 1116-3 1116-4 |
305 305 406 406 |
57 100 83 116 |
545 958 1054 1479 |
25~40 40~50 50~60 60~100 |
2000シリーズ | 2016-3 2016-4 |
406 406 |
83 116 |
1054 1479 |
75~100 100~125 |
3000シリーズ | 3016-4 3020-4 3020-6 3022-6 |
406 508 508 572 |
116 112 155 155 |
1479 1800 2482 2792 |
100~150 125~175 150~200 175~200 |
7700シリーズ | 7722-6 7726-7 7730-6 7730-8 |
572 673 762 762 |
155 180 155 209 |
2793 3805 3723 5013 |
200~250 225~300 225~300 250~300 |
7900シリーズ | 7930-6 7930-8 7932-9 7932-11 |
762 762 826 826 |
155 209 240 275 |
3723 5013 6219 7136 |
250~300 300~400 400~450 400~450 |
9000シリーズ | – | 1062 | 300 | 10,000 | 450~800 |
動物育成用配合飼料 | 鶏、豚、牛、その他動物用配合飼料、実験用動物飼料 |
単品飼料 | ビートパルプ、牧草、ビール粕、シュガーケーン、コーンコブ、牡蠣ガラ、ガーリック、醤油粕、焼酎粕 |
各種原料 | ビールホップ、大豆粕、大豆皮、タピオカ、ふすま |
養殖魚用飼料 | 淡水、海水養殖魚用飼料 |
食品加工廃材 | おから、野菜くず、魚、魚肉 |
薬剤入り飼料 | ミネラル、ガーリック、カルシウム粉末 |
肥料 | 菜種油、魚粕、魚粉、鶏糞、豚糞、牛糞、コンポスト、有機肥料、生ゴミ、骨紛、汚泥 |
燃料 | 木くず、樹皮、都市ゴミ、廃プラスチック、紙、製紙スラッジ、各種汚泥、塗料かす、廃パチンコ台、繊維くず |
工業製品 | 触媒、カーボン、ゼオライト、再生プラスティックフィルム、PETフィルム |
その他 | 焼却灰、コーヒー粕、茶粕 |